MENU

アウトプットくそめんどくせぇぇぇという時にやること

こんばんは、チャーリーです。

「アウトプットくそめんどくせぇぇぇえ」
という時、ありませんか?

「アウトプットしないと
覚えられない・・・
インプットだけじゃ意味がない・・・

分かってる・・・
分かってるけど・・・

めんどくせぇぇぇえええええ」

という時。

 

僕は正直めっちゃあります。笑

インプットはめっちゃ好きなんだけど、
反対にアウトプットは腰が重い。

まぁ大体の人がそうですよね。

なので、今回はそんな

「めんどぉぉぉぉおおお」

という時にどうすればいいか?
という話をサクッとしていこうと思います。

 

結論、

「ハードルを感じないレベルまで
細分化せよ」

です。

 

例えば、アウトプットを

「動画教材を聞いたら、
その内容を
自分でペラペラ喋れるようになるまで
とにかく喋りまくる」

というふうに考えていると、
超ハードルが高い。

 

もちろんやったほうがいいんだけど、
「めんどくせぇ・・・」
となるわけです。

 

じゃあどうするか?

僕の場合、

「・・・とりあえず、
要点だけを1分喋ってみよう。」

みたいなふうに、
極限までハードルを下げてます。

そうやってハードルを下げまくると
脳が負担に感じないので、

「めんど」

とか感じずに
行動できるんですよね。

そしてその行動ができたら、
少しずつハードルを上げていくわけです。

 

「とりあえず1分喋れたから、
今度は3分喋ってみよう。」

みたいな感じ。

 

じゃあ、
「記事書くのめんどくせぇ」
って時はどうするか?

 

そういう時、僕は
まずタイトルだけ考えます。

「中身書かんでええから
とりあえずタイトルだけ考えよう」

という感じですね。

で、タイトルが決まったら次は
どんな流れで話を展開するか、
構成をざっくり決めます。

骨組みを作る感じですね。

構成がざっくりできたら、
各項目でどんな話をするのか
箇条書きでババっと適当に書きます。

ここまで来ると、
あとは綺麗に文章にするだけ、
という状態。

いきなり
「記事書くかぁ〜〜」
と思ってるとめっちゃハードル高いけど、

「とりあえずタイトル決めよう」
「次はざっくり構成」
「次は箇条書きで肉付け」
「あとはこれを文章にするだけ」

こんな感じで細分化すると、
めっちゃ楽です。

 

そういうふうに、

脳が負担に感じないレベルまで
ハードルを下げて、
少しずつ超えていく。

ってことをやれば、
どれだけ面倒臭い時でも
サボらずアウトプットできるようになります。

あと、このテーマに関して
1個覚えておくといい言葉があります。

それは、

「困難は分割せよ」

です。

フランスの哲学者、デカルトの言葉。

 

この言葉は
ビジネスだけじゃなくて
他のどんな時でも、
この言葉は役に立ちます。

 

例えば僕はジムに通い始めてから
約半年ほど経っているのですが、

「ジムに行くのをサボっちゃった・・・」

って日は半年の中で
1日2日程度しかありません。

半年間、週5で決まった時間に、
ほぼサボらず通い続けています。

こう言うと

「継続力がすごい人なんだなー」とか
「自制心すごいなー」とか

思いましたよね?

 

ですが、実際のところ
僕は全然そんなことないです。

普通にめっちゃめんどくさがりな人間。

元々アウトプットがめんどくさくて
1年以上ノウハウコレクターやってたような
人間ですからね・・・

じゃあなぜそんな僕が
半年間ほぼサボらず筋トレできてるのか?

その答えこそが、
「困難を分割しているから」

どういうことかって言うと、
僕はいつも筋トレをする時、

「筋トレするぞ」

とは考えてないんですよね。

 

ただ単に

「ジムに行くぞ」

としか考えてないんです。

 

これ、分かりますか?

困難を分割してるんです(無意識にですが)。

「今からジムに行って1時間くらい筋トレして
帰りはスーパーに寄って
水を買って帰るか・・・」

とか考えてると
超ハードルが高い。

 

だけど、僕はジムに行った後のことは
一切考えておらず、

ただ単に「ジムに行こう」
としか考えていなかったんですよね。

 

ジムに行くだけなら
ハードルが低いから、
自然と動ける。

で、実際にジムに着いてしまえば、
もう筋トレをしないという選択肢は
なくなるわけです。

そんな感じで、
アウトプットをする時でも、
何かを継続させたい時でも、

どんな時でも意識してみてください。

「困難は分割せよ」と。

今回はサクッとこの辺で!

ではでは。

あわせて読みたい
【自己紹介】職場がストレスで病気になった男が、ビジネスの世界で失敗と挫折を繰り返して成長していく物語 こんにちは!チャーリーと言います。 チャーリーと名乗ってますが 純ジャパです。笑   この記事では、 僕がどんな人間なのか なぜ僕が就職せずに自営業という 他人...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次